ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

メニューの終端です。

あしあと

    キャンパスライフ

    • [公開日:2024年10月24日]
    • [更新日:2024年10月24日]
    • ID:949

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    地域・在宅看護実践論2の校外学習part2

     2年生です。10月に入って2回目のイベントです。

     地域・在宅看護実践論2の校外学習で、10月8日に十津川村に行きました。

     part1でも書きましたが、地域・在宅看護実践論2は、地域を知ることと地域で生活している人を知ること、また、地域の健康課題を知りその支援について考える授業です。

     今年度は十津川村でした。

     午前中は北部保健センターで、役場の課長を中心に十津川村の生活や健康管理などについての講義を受けるグループと、谷瀬のつり橋周辺を散策するグループに分かれて行動しました。

     午後からは役場に移動して、3つのグループに分かれて、診療所見学と看護師の講義、保健師の講義、歴史民俗資料館や道の駅の散策をしました。

     南奈良看護専門学校は「南和の医療は南和で守る」という南和広域医療企業団の基本理念のもと、南和地域をはじめ地域に暮らす人々の生命と健康を守ることに貢献できる看護職者を育成することを目標としています。

     今回、十津川村に訪れて実際に目で見て、生活者を支える看護職の方々にお話しをうかがうことで、へき地が抱える課題を知ることができました。課題に対する対策については、学校に戻ってからみんなで検討し、いろんな意見が出ました。

     今すぐにその対策を実行することはできないかもしれませんが、2年後には地域を支える看護職として活躍できることを期待しています。

     今回、何度も事前の打ち合わせをしていただいた役場の課長はじめ、当日の案内や講義を担当してくださったみなさま、本当にありがとうございました。